VIX恐怖指数投資のロング(買い)のデメリットとは

VIX太郎 博士、前回の講座『 VIX恐怖指数投資のショート(売り)戦略のリスクと対策 』でVIXのショート(売り)のリスクは理解できましたが、ロング(買い)はどうなんでしょう? VIX博士 正直なところ、VIXのロング(買い)は分の悪い投資手法だからオススメはしないのぅ。それじゃー今回は、VIXのロング(買い)戦略の特徴やなぜ分が悪いのかについて話をしようかのぅ。 VIX投資・恐怖指数投資と言う […]

VIX恐怖指数投資 2019年6月限 第2週

VIX博士 VIX先物の主役が2019年6限月(VXM19)へと変わったのぅ。今週は、米中の関税合戦に次いで、メキシコへ追加で関税を課すことになるとかならないとかの報道があったようじゃな。さてさて、VIXの動きはいかに…。 今週のVIX先物の動き 今週の始めは少々動きがあって19ドルに届きそうなレベルまで上がったものの、その後は右肩下がりで16ドル台まで値を下げています。 週末の引け直前には、少し […]

VIX恐怖指数投資 2019年5月限考察

VIX博士 VIX先物の2019年5月限は、『VIXショック』と呼ばれた2019年1月以来の激しい動きとなっていたのぅ。 皆さん、VIX先物2019年5限月での投資はいかがでしたか? その激しい動きに乗って儲けた人、逆に損をした人、いろんな人がいるでしょうが、何を言っても投資は自己責任! さてさて、今月もこの1限月の動きをしっかりと振り返って、明日への糧としましょう♪ VIX先物2019年5限月の […]

VIX恐怖指数投資 2019年5月限 第5週

VIX博士 先週に引き続き、米中貿易摩擦による関税合戦の報道が連日飛び交っていたのぅ。さてさて、VIXの動きはどうなっていたか振り返ってみてみるぞぃ。 今週のVIX先物の動き 先週はVIX先物が15ドル台から20ドル超まで急上昇しましたが、今週は全く逆の動きとなりました。 上値が20ドルにわずかに届かなかったものの、週末には下値は15ドル台となり、2週間前と同じ水準にまで戻ってきています。 チャー […]

VIX恐怖指数投資 2019年5月限 第4週

VIX博士 GW明けの1週間、VIXは激しく動いていたみたいじゃな。 先週の考察では、『第4週は相場が荒れれば投資チャンス…』だなんて言っていましたが、ふたを開けてみると大荒れの1週間でした。 GW中の日本市場の最後の休場日(6日)に、アメリカのトランプ大統領が「中国の輸入品に対して25%の追加関税をかける!」と発言したことをきっかけにS&P500先物が急落、それに合わせてVIX・VIX先 […]

VIX恐怖指数投資のショート(売り)戦略のリスクと対策

VIX太郎 博士、ちょっとこれ見てください!「VIXのショート(売り)は儲かりまっせ!」って書いてあるんだけど、これって本当なんですか? VIX博士 どれどれ。なるほど、なるほど、たしかにVIXのショート自体の勝率は高いんじゃが、リスクに関しての記述が足りないようじゃのう… VIXショート(売り)戦略は、VIXの特性を活かした優位性のある戦略ではありますが、それは一定の条件下でのみ成立する戦略です […]

VIX恐怖指数投資のメリットとデメリットとは?

VIX太郎 VIX投資のメリット・デメリットって何なんですかね…? VIX博士 ふむふむ、FXや株式投資と違って、VIX投資特有のメリット・デメリットがあるから、今回はそのあたりの説明をしてみようかのぅ。 〇〇投資と聞くと、あなたはどんな投資を思い浮かべますか? 株式投資にはじまり、不動産投資、少し前は仮想通貨投資なんて言葉もよく耳にしましたよね。 そんな中、今回はVIX投資のメリット・デメリット […]

VIX恐怖指数投資は投資信託・ETF・先物のどれがオススメ?

VIX太郎 VIX投資デビューをしたいけど、VIXはどこで売買できるの? VIX博士 VIX投資と言ってもVIXは売買できないんじゃよ。実際には、VIXに関連する各金融商品を売買することになるんじゃ。今回は、それらの金融商品の違いなどについて説明しようかのぅ。 VIX投資や恐怖指数投資などと言われたりしますが、実は、VIX指数に投資をすることはできません。 巷でVIX投資や恐怖指数投資と言っている […]

VIX恐怖指数投資での資産運用の始め方

VIX太郎 VIX投資を始めたいんだけど、VIXってなんだか難しくて分かりません… VIX博士 株式投資などに比べると少し分かりにくいかもしれんなぁ。初心者にも分かりやすく説明するから安心しなされ。 VIXとは VIXとは、Volatility IndeX(ボラティリティ・インデックス)のアルファベットから3文字取ったもので、『ビックス』と読みます。 ボラティリティを日本語に訳すと『変動性』で、V […]

VIX恐怖指数投資 2019年5月限 第3週

VIX先物の2019年5月限の第3週の動きを振り返ります。 まず、世間はゴールデンウィークで10連休!ということで、それに合わせて日本市場は休場でしたね。 投資家の皆さんはさすがにポジションを減らしたり、ヘッジとなる金融商品を購入されたりと、何らかの対策をされたのではないでしょうか。 今のところは、マーケットに特にネガティブな影響を与えるようなニュースは出ていないので、このまま何事もなく週明けの寄 […]