今日のアメリカ市場は反落となりましたねー。
今日は、 アメリカの1月の貿易収支についての発表がありましたが、貿易赤字は昨年12月から14.6%減って、10ヶ月ぶりの大幅な減少となっています。中国への大豆の輸出が貢献したらしいです。
大豆と言えば、アメリカは今年の冬は大雪が降った影響で、春に大洪水が懸念されていて、2億人に影響が出る…なんてニュースを見ましたが大丈夫でしょうか(^^;)
マーケットは、世界経済の減速懸念の高まりから、長短金利の逆転が引き続き起こっていますが、これは今後1年から2年でリセッション(景気後退) に突入するシグナルと言われているので、長期投資クラスタはシートベルトの用意をしていた方がいいかもしれませんね。
ま、VIXサヤ取りクラスタにとっては好機となりますが、証拠金の管理だけは怠らないようにしましょう(“´∀`)bグッ!
さて、 VIX先物の動きですが…。

アメリカ市場のオープン前に一度が上がって、一旦落ち着きを取り戻し、オープン後に再び上がっていますねー
続いて、サヤの動きを見てみましょう。

0:00~2:00頃にサヤが縮小していますね。
サヤの最小値は1:00前後の0.35でした。その後、すぐにサヤが元に戻っているので、0.35でエントリーした人は勝ち組ですな。
木曜日にボラが下がってサヤ拡大、金曜(週末)にまた上がってサヤ縮小、っていうパターンを期待してます(-m-)パンパン