VIX恐怖指数投資 2019年5月限 第3週

VIX先物の2019年5月限の第3週の動きを振り返ります。

まず、世間はゴールデンウィークで10連休!ということで、それに合わせて日本市場は休場でしたね。

投資家の皆さんはさすがにポジションを減らしたり、ヘッジとなる金融商品を購入されたりと、何らかの対策をされたのではないでしょうか。

今のところは、マーケットに特にネガティブな影響を与えるようなニュースは出ていないので、このまま何事もなく週明けの寄り付きを迎えるような気がします。

そんな日本はさておき、海外市場は通常営業中でした。

5月1日には、FRBのパウエル議長が景気やインフレに関して楽観的な見方を示し、『利下げはまだまだ先になる』とマーケットは捉えて小反落。その他は、基本的には底堅い推移をしていました。

さてさて、続いてVIX先物の動きを見ていきましょう。

VIX恐怖指数チャート 2019年5月減第3週目

4月30日に14.9、5月2日に15.45、5月3日に15.86を記録するなど、動きの荒い1週間でした。

5月1日VIXショートが積み上がっているとのニュースも出ていたので、多少、踏み上げも寄与しているとは思います。

次は、VIX先物サヤチャートです。

VIX恐怖指数サヤチャート 2019年5月減第3週目

VIXサヤ取りトレーダーとしては、何度もサヤ取りチャンスが発生したご祝儀ウィークでしたね♪

5月2日6:00頃には-0.92、5月3日1:00頃には-0.76までサヤが縮小していました。5月4日1:00頃には-1.35までサヤが戻っていたので、サヤ縮小時のチャンスを逃さなかった人は気分良く週末を過ごしていることでしょう(^^)

5月3日のサヤの縮小時にポジションを建てていたら、22-23万の証拠金で6万くらいの含み益だから、1日で30%のリターン!マーケットリスクを排除してのこのリターンは驚異的ですね。

第4週は、相場が荒れれば投資チャンス、動かなければ残存日数効果によるサヤ拡大となりそうです。

どちらに転んでも、笑って過ごせそうですね(^^♪