VIX恐怖指数投資は投資信託・ETF・先物のどれがオススメ?

VIX太郎
VIX投資デビューをしたいけど、VIXはどこで売買できるの?
VIX博士
VIX博士
VIX投資と言ってもVIXは売買できないんじゃよ。実際には、VIXに関連する各金融商品を売買することになるんじゃ。今回は、それらの金融商品の違いなどについて説明しようかのぅ。

VIX投資や恐怖指数投資などと言われたりしますが、実は、VIX指数に投資をすることはできません。

巷でVIX投資や恐怖指数投資と言っているのは、VIX指数に関連した金融商品に投資することなんですね。

具体的には、VIX指数に連動するように設計されたVIX先物や、このVIX先物を対象にした金融商品(ETF・ETN)を売買することになります。

VIX投資をする際の各金融商品の特徴とは

VIX投資におけるVIX先物とは

VIX博士
VIX博士
VIX先物とは、 CBOE(シカゴ・オプション取引所)に上場されているVIX指数先物のことじゃよ。

各商品の特徴を理解するには、まず『先物』についての理解が必要です。先物の仕組みを押さえていないとETF・ETNなどの投資商品が理解できませんので…(;’∀’)

『先物』とは読んで字のごとく『先(の)物』で、投資対象の先物(将来の商品)を取り引きすることです。

VIX太郎
ん?よく分かりません…(汗)
VIX博士
VIX博士
例えば、キミがバナナ屋さんを営んでいるとしよう。そして、1ヶ月ごとに外国からバナナを輸入している。現在、原産地は異常気象で、3ヶ月後のバナナは生育不良が多く、生育の良いバナナは品薄になって価格が高騰しそう…となったらどうする?
VIX太郎
どうするも何もないですよ。価格が高騰していたら、3ヶ月後に時価で買い取るしかないですよ…。
VIX博士
VIX博士
こんな時に、「今、3ヶ月先のバナナの値段を決めて取引しよう!」というのが先物取引なんじゃよ。キミの予想が外れてバナナが豊作になって相場が安くなっても、逆に予想が大当たりで想像以上に高騰しても、事前に決めておいた価格で取引をする。先物取引とはこんなイメージじゃな。
VIX太郎
損をするときもあれば、得をする時もある、ってことですかね?
VIX博士
VIX博士
そうじゃ。「この先どうなるか…」という『読み』次第で、損にも得にもなるんじゃ。

先物取引のイメージは掴めましたか?

先物取引の特徴の一つは『期限が設けられている』ことです。1カ月ごとに取引期限が設定され、期限が近い順から第1限月(げんげつ)、第2限月…と呼び、別の限月を同時に取引することも可能です。

下の画像は、2019年3月~4月のVIX先物のチャートですが、VXK19(青色:2019年4月が期限のVIX先物)、VXM19(赤色:2019年5月が期限のVIX先物)が同時に取引されていることが確認できますよね。

VIXリアルタイムチャート-VXJ19

ちなみに、先物の期限が近いものを『期近(きぢか)』、遠いものを『期先(きさき)』と呼ぶこともあります。

このように先物には、通常の株式投資にはない独特の用語があるんですよー。

VIX投資におけるETF・ETNとは

VIX博士
VIX博士
ETF(上場投資信託)・ETN(指標連動証券)とは、特定の対象指標の日々の上昇率・下落率に連動することを目指した金融商品のことじゃよ。

VIX関連のETF・ETNは数多くあり、たいていはVIX先物に連動することを目指したものが多いです。

例えば、国際のETF VIX短期先物指数(東証:1552)は、円換算したVIX短期先物指数に連動するように、GMOクリック証券の『米国VIブルETF』は、『ProShares Trust Ultra VIX Short (UVXY)』に連動するように設計されています。

投資商品の中には『Short-Term』『Mid-Term』のように、期限の異なる指標に連動するように設計されている場合があるので、間違って売買をしないよう注意が必要です。

また、もし気になるETFやETNがあれば、投資する前に目論見書を必ず確認し、どのような商品なのかをしっかりと把握しましょう。

VIX関連ETNでは、たった1日で資産の9割が吹き飛んだなんて事例もありますので…。

★もっと詳しく→[VIXETNで地獄を見た話]準備中

VIX投資における投資信託とは

VIX太郎
ETFは『上場投資信託』ですよね?『投資信託』とはどう違うんですかね?
VIX博士
VIX博士
ざっくりと言うと、ETFは投資信託の中の一つの形態で、・市場で取引できる・投資信託と比べて手数料が安い…という特徴があるぞぃ。ちなみに、ワシはVIXの投資信託ってのは聞いたことがないのぅ。

まとめ

ここまで長く説明してきましたが、VIXに投資できる金融商品の中でVIX投資郎が1番オススメなのが『VIX先物』です。

その理由としては、結局のところ、ETFやETNはVIX先物に連動する商品であって、VIX先物を取引すれば事足りるんですよね。

ハイレバレッジ系やインバース系など、ETF・ETNにはバラエティーに富んだ商品が設計されているので、このような商品を取引したいならアリかもしれませんが、これらには上場廃止リスクや償還リスクがあることをお忘れなく…。

VIX博士
VIX博士
次はこちらじゃよ → 準備中